道の駅研究ブログ

実際に見たり、実際に見てなかったり(記載内容は掲載当時のものになります)

道の駅おおた

 

f:id:shunorange:20161007155259j:plain

太田市尾島地区にある道の駅。

合併する前の尾島町時代から計画され

太田市に引き継がれた。

 

国道17号バイパスと国道354号が交差するところより

ちょっと埼玉よりのところにある。

道側から

トイレ、店、休憩所となっており

その先のバス停みたいなところが喫煙所。

トイレはやや広いが

男性の個室は2つだけのようだ。

トイレの建物を入るとまず

簡単な情報コーナーがあり

そのコーナーを真ん中にして

左右と男女にわかれる。

 

休憩所は自販機のみ。

ケータイなども充電できる。

テーブルとイスが置いてあるだけ

この休憩所は24時間空いているのは

長距離トラックが多い国道沿いならでは。

食堂はないのだが

休憩所のまわりに屋台がいくつか入る。

ただ私が行った時には一つもなかった。

平日の夕方だったのもある。

不定期的に入るのだろうか。

 

休憩所と店の間に

展示コーナーがある。

道の駅は「情報発信」という側面もあるので

ここの駅のウリの一つがここだ。

以前は「ねぷた」が展示されてたりしたが

私が行ったときはクラッシックな車が展示されていた。

 

店の部分は

農産物・加工品・雑貨が並ぶ。

農産物は

太田あたりだと

尾島の大和芋とか

やよいひめいちごが名物。

農産物も豊富

ほうれん草が多い

きゅうり、とまと、なす

季節によって

いろいろなものがならぶ。

いちごがよくとれる冬だと

冷蔵ケースにいちごが並んで販売される。

私が行ったときは

10月の上旬。

いちごのコーナーはなかった。

野菜はカボチャとか

 

花は店外に鉢植え

店内に切り花

道の駅としては

結構豊富な方。

袋に入った観賞用の小魚も販売されている。

これは少な目。

 

加工品は

太田やきそばにちなんだものも多い。

地元のお菓子など

 

雑貨では

周辺の方々が作った小物とか

太田市のおおたんグッズ、ぐんまちゃんグッズがある。

 

17号バイパス沿いにあるので

熊谷や伊勢崎、前橋へのアクセスが容易。

深谷も近い。

 

 

 

 

 

まくらがの里こが

まくらがの里こが道の駅

アクセス

現在茨城県最大といわれる古河市の道の駅。

「まくらがの」とは古河をうたった万葉の歌に

「まくらがのこがの渡りのから梶の音高しもな寝なへ児故に」

「逢はずして行かば惜しけむまくらがの許我漕ぐ舟に君も逢はぬかも」

とあるところからきてます。

 

最初入るのに迷うかもしれません。

新4号バイパス沿いで

宇都宮方面からなら見えてくるのですが

東京方面だと見過ごすかもしれません。

新4号を走ってて「大和田」あたりで出口にさしかかり「古河市街/下妻市」に入ります。

降りてしばらくすると大和田の交差点がありますので、東/右に行きます。

北/左手の方に道の駅があります。ちょっと見えないかもしれません。

この大和田の交差点を古河市街方面(西)に行くと古河駅のすぐ北に出る道となります。

 

また、古河駅東口からバスも出てます。

 

概況

 

駐車場は普通車193台、大型35台。

大型のとめるところが比較的少ないかもしれません。

普通車はゆったりです。

トイレは2ヵ所あります。店内とインフォメーションセンターみたいなところに。

インフォメーションセンターの方のトイレはゆったりとしてます。

営業時間は平成27年10月現在9時から20時のようです。

24時間営業のコンビニ「サンクス」も入ってます。

 

 南東側から入ると

まず売店があり

コンビニの手前辺りが食堂

つづいてコンビニ

奥に情報スペースとトイレ。

広場があり

イベントも行われてるようです。

隣のガソリンスタンドは24時間営業でした。

屋根つきの広場があり

雨のときはここでイベントや屋台がくるのかも。

フードコートは塔のようになっており

高いところから採光があり

開放的です。

 

駅内はだいたい以下のようにわかれてます。

産地直送マルシェ「まくらが」

ここで古河近辺の農産物が売られてます。

お土産処「ゆきはな」

では、その他の食料品、お土産品、民芸品

お茶屋「さしま」

猿島茶やお菓子

地産地消フードコート「みやことほまれ」

丼物や麺類などがあります。

カフェ・ベーカリー「はなもも」

パンやジュース

そして、コンビニエンスストア「サンクス

 

扱ってる商品

甘い系統のお菓子が多いですね。

せんべいは比較的少ない。

近辺の和菓子・洋菓子

猿島

農産物は野菜が豊富です。

茨城は野菜・果物共に生産量が高いですので

駐車場から見て

左の方から見ていきましょう。

以降「左」とは入り口から見た方向とします。

入り口付近に植木が置いてあります。

中に入ると

生花も

入ってすぐのところには

民芸品のコーナーがあります。

左のつきあたりには

地元の方々がつくったお米のコーナーがあります。

いろんな品種のお米が売られてます。

森ファームの「あいがも君こしひかり」は駅長のおすすめでもあるようです。

ミルキークイーンという品種のお米も売られてます。

他の道の駅でも見かけましたね。ちょっと高いです。

ここら辺には関連したもので

そば粉・打ち粉

ハチミツ・ジャム

地元の手作り味噌、ソース、醤油等もあります。

ジャムはブルーベリーとかメロン、いちごとか

近辺でとれるものも多いです。

古河産のハーブをつかったハーブオイルもあります。

大橋醤油は早稲田大学野球部初代主将でもあった方がやってました。

地元のお酒もあり

「古河のどぶろく」は

古河大使でもある永井路子氏・渡辺徹氏・樋口真嗣氏・仁志敏久

地元の有名人の名前がつけられた種類もあります。

地元の肉や玉子もあります。

 

もう少し右の方に行ってみますと

黒にんにくや珍味が置いてあります。

道の駅にありがちなアイテムですね。

この黒にんにくは付近でつくられてるものです。

マタギ汁の缶詰なんてのもありました。

付近で作られてるこんにゃくとか

地元の豆腐ももちろんあります。

 

地元からはちょっと離れてますが

猿島

水戸納豆とかもあります。

つくば市になりますが

つくばシフォンケーキも人気のようです。

 

そして

地元の肉まん、飲茶

 古河市内の給食に出てるという

骨ごとサンマなんてのもありました。

そのまま食べられるレトルト食品です。

山善商店というところが作っており

甘辛しょうゆ味、かつお、ごま、みそ風味とあります。

鮒の甘露煮もあります。

古河も川魚が名物なんですね。

 

おみやげのお菓子コーナーも豊富です

御家宝

五家宝といえば熊谷のが有名ですが

こちらはこちらで

きな粉でできた和菓子を藩主に献上したことにはじまってるようです。

米銀というところが

お弁当やあんみつなどを出されてます。

ミヤト製菓のかりんとうかりんとうまんじゅう。

これは関東の他の地域でも見られるものです。

古河に本社と工場があります。

南瓜かりんとう、なんてのもあります。

古河近辺でよくとれる南瓜を使ったものです。

南瓜系の食べものが多そうですね。

近くの佐野市で有名なとちおとめいちごを使ったお菓子もあります。

おせんべいもありますが比較的少ないですね。

甘いお菓子が多いです。

古河は「はなもも」が有名で

可愛らしいキャラクターが描かれた桃むすめクッキーなんてのもあります。

古河八万石最中

何気に目だってるのがコスモ星丸くんのお菓子。

スイートサブレとか。マドレーヌとかありました。

80年代にあった筑波万博のキャラクターだったと思います。

あまり近くはないのですが

古河の所属する茨城県の県庁所在地、水戸の名産物もおいてあります。

 

農産物は豊富です。

季節によりますが何でもありますね。

珍しいところでは

バナナピーマンやゼブラナス

近辺では豊富な種類で豊富な量の野菜がとれます。

きゃべつ、大根、レタス、胡瓜、ナス、ピーマン、南瓜、トマト、ほうれん草、長ねぎ、白菜。

ここら辺は長い期間みられます。

といっても年間あるとは限りません。

きゃべつ、胡瓜は豊富です。

じゃが芋、玉ねぎ、にんじんもあります。

値段も他地域より安い気もします。

あとゴーヤ、トウガンとか。

果物だと冬ですがイチゴ。

夏だとメロンやスイカ

そして梨は古河より少し東の方あたりが大産地です。

日本で最も古い産地と言われてます。

生産者の顔写真があり親しみがもてます。

「この人の胡瓜がいいや」とか。

 

お茶屋「さしま」のコーナー

お茶と和菓子が売っていて

近くにはよく時代劇で見かける

お茶と団子を食べるような長いイスがあります。

良い雰囲気です。

その隣は実演販売というか、人が付いておすすめ販売するようなコーナーになります。

和菓子の切り売りとか、珍味、干物とか。

結構おもしろいのがあります。

ここら辺は試食もできることもあるかと思います。

 

そしてカフェ&ベーカリー。

ここも変わったものがおおいです。

店内に「釜」があり、ここで焼いてるのもあるのですが

古河市内の有名なパン屋さんが何店か出品されてます。

コシヒカリ玄米ロール」が超人気のようです。売り切れてる日が多いようです。

古河の豊富な野菜を使った玄米サンドも売りです。

ジュースとジェラートのコーナーもおもしろいです。

地元の野菜や果物を使ったものもふんだんに使ってるところがおもしろい。

 

そしてフードコート。

こちらも地元のものをふんだんにつかっており

猿島茶のうどんとかもあります。

あとおすすめなのが

古河養鶏所のオムカレー

古河養鶏所とは架空の場所らしいです(笑)

 

近くにいろいろな食品の工場があるのですが

キューピーの工場の出張実演販売なんてのもあったようです。

ドレッシングを使ったメニューの試食とか。

こういう大きな工場が身近になる大変良い機会だと思います。

これは他の所、他の企業もやるべきだと思います。